「瓢箪座」は編集オフィスです。ヒアリングや打ち合わせを重ねながら制作物の編集方針を決めて進めております。書籍、冊子、機関誌、記念誌、会報誌等はもとより、チラシ制作やパッケージデザインなどもご相談ください。
書籍編集
福岡在住のオイリュトミスト・宇佐美陽一氏著「身体造形思考ノート オイリュトミーを聴き、歌う」(花書院)の書籍編集を瓢箪座が担当しました。
(帯より)3.11以後に見えてきた“見えないもの” 「からだ」で考えること、「いのち」の声を象ることと、その方法。 ―身体は思索宇宙のブラックホール。 福岡在住のディプロマ・オイリュトミストが綴る「個と普遍」の思考ノート
個人出版
『日本山人蔘伝道記 百華繚乱』(野元多津子)の編集制作を瓢箪座が担当しました。
徐福伝説や本草学者・賀来飛霞の「高千穂採薬記」を頼りに、探し求めた九州における幻の薬草、日本山人参(ヒュウガトウキ)。比類なき人生哲学により、日 本山人参を育て上げ、未開の境地を開拓した野元多津子(株式会社エレガントジャパン代表取締役)初の自叙伝。あわせて、日本山人参の歴史や現状を紹介。 松岡正剛氏帯寄稿。
冊子編集
販促ツール、作品集、マニュアル、テキスト、日記、自伝、作品集などを冊子に編集します。ブログに書きためた原稿も有効活用できます。
会報誌編集
企業の会報誌や広報誌、お客様宛のダイレクトメールなどを編集制作します。
取材・原稿
発信したいメッセージを文章化いたします。取材が必要な場合もご相談ください。
スケジュール調整と取材内容や条件を伺ったのち、取材班(撮影・ライター) を手配します。
<書籍>
●「身体造形思考ノート オイリュトミーを聴き、歌う」宇佐美陽一(花書院)編集・制作
●「日本山人蔘伝道記 百華繚乱」野元多津子(瓢箪座)編集・企画・制作
●「新版 日本山人蔘伝道記 百華繚乱」野元多津子(瓢箪座)編集・企画・制作
●「イヌのアレルギー外来」(書肆侃侃房)編集・企画・制作
●「福岡歴史探訪ウォーキング」(メイツ出版)編集・企画・取材・執筆
●「90日でイヌのアレルギーを治す本」(シェン・デ・バン)編集・制作・印刷
<会報誌>
●花峰クラブ会報誌「花峰」編集・企画・取材・執筆・印刷
●福耳ズカフェ 取材・レポート
●動物病院フリーペーパー編集・制作
●元岡商工連合会「もとおか通信」編集・制作・印刷・他
<販促ツール>
・セルコム株式会社
チラシ・ポスター・パンフレット一式
・株式会社エレガントジャパン 小冊子・チラシ一式
・株式会社鷹勝カレント パンフレット・カタログ・広報ツール一式
<パッケージデザイン>
●うれしの和紅茶 デザイン・制作
●アレピタン デザイン・制作
<雑誌>
●「NARASIA Q」(奈良県)執筆
●「D toD」コラム執筆
●「CREA」(文藝春秋)湯布院温泉特集
● 「祭りを旅する・九州・沖縄編」取材・執筆
<記念誌>
●嘉穂中学・高等学校水泳部一〇〇周年記念誌 編集・制作
●元岡商工連合会10周年記念誌 編集・企画・制作 ・・他